【感想】映画ブレードランナーの原作『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』

戦争のため放射能により汚染された未来。生物が非常に価値が高く所有することがステータスとなっている。また、汚染された地球を離れて別の星へ移住することも計画されており、貴重な労働力としてアンドロイドが危険な作業に従事している。 そういった中、火星で奴隷として使われていた8人のアンドロイドが地球に逃げ込んだ。本物の羊を買いたいとおもっているリック・デッカードは、報奨金目当てに「アンドロイド狩り」の仕事引き受ける。 映画「ブレードランナー」の原作として一躍有名になった作品。他にはアニメ「PSYCHO-PASSサイコパス)」でも本作品について触れられている。

著者:フィリップ・K・ディック

翻訳:浅倉久志

アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』のここがポイント

アンドロイドは誰だ?

アンドロイド達の中には自分がアンドロイドだということを認識していないものもいる。人間とおもっているのだ。彼ら、彼女らには記憶があり人間とかわりがない。 そのため、「アンドロイド狩り」をするには人間と間違ってはいけない。多くのアンドロイドと人間を見分ける試験が考案されるのだが、アンドロイド開発メーカーは それら試験をかいくぐるほどの高性能なアンドロイドを開発することに必死だ。 この試験方法の確立とアンドロイド開発の競争は終わらない。 自分がアンドロイドだと知った時にはやはりなんとも言えず悲しい気分になる。

生物とアンドロイドの価値

放射能により廃墟となった未来の地球では動物、昆虫など生物全般が貴重な存在となっている。そのため、貴重な生物を飼って保護すること、地球の生命のために何かすることがステータスとなっている。当然、動物は大きなものほど高価になっていく。羊より馬の方が高価だ。一方、人間のために労働を強いられているアンドロイドが脱走した場合は、即銃殺される。人間と変わらぬ記憶と感情を持っていても。

命があること、生きていることについて

記憶があり、感情があり寿命がある。そんなアンドロイドが誕生したら それは命が無いつくりものと言えるのだろうか。

どこまでが人間といえるのか

反対に人間の手足や体を丈夫な機械や人工臓器などに変えていった場合、 どこまで変えても人間といえるだろうか。たとえば脳だけオリジナルなら あとは全て人口物でも人間なのだろうか。

ブレードランナーとの違い

映画と小説では話がかわっている。どちらも楽しめる作品なので 是非両方見比べることをおすすめする。

おわりに

SF映画の「ブレードランナー」の原作は1968年の作品だ。 傑作と言われるだけに面白く読ませる。粋な人がでてくるので ニヤリとしてしまう。 実は今年ひさしぶりに映画を見たのだが、今見てもカッコ良い。 「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」や「PSYCHO-PASSサイコパス)」など日本のSFアニメ好きなひとにおすすめ